只今、手織りのラグマットを製作中。
- empleg
- 2018年7月25日
- 読了時間: 1分
こんにちは、エンプルの中村です。
酷暑続きの今日この頃ですが、お元気でしょうか?
熱中症には重々注意してください。
ところで、今までいろいろ紹介しましたが、今日はラグマットの製作について
紹介したいと思います。
ラグマットは今二名の方が製作しております。
男性利用者のIさんが作って見えるのは大型のラグマットですが、結構難しそうですね。
苦労された点としては、「糸を間違えないように交互に縫う事」だそうです。

もう一人の方は女性利用者のIさんです。
彼女が作って見えるのは手縫いで縫って見えるラグマットです。
「両王を均等にすることが難しい」そうです。
結構簡単そうに見えて難しいですね。
んー、奥が深いです。

kさんがやって見えるのは、流木アートの木のやすり掛けです。
いかにやすりで、木の木目を消すかが大事な作業です。
その作品例として、アルファベットの『J」があります。
やすりで木を磨いてから、白色に塗るとあーら出来上がり!!

どうでしょうか?皆さん完成度の高さがうかがい知れますね。
詳しくは販売サイトを見てください。
最新記事
すべて表示こんにちは 蓬です。 12月に入り めっきり寒くなり 朝起きるのが とても辛い毎日です。 皆さま どんな対策をなさっていますか? さて 急なことですが そらの今日のブログからFacebookの https://www.facebook.com/empleseki...
こんにちはエンプルGのまー兄です。涼しくなった秋が 駆け足で走り過ぎ、急に冬が訪れましたね。 本日はアートの日 みんな 様々な色使いで描いています。 もちろん仕事なのですが、楽しみながらまた、真剣に課題と向き合っています。 出来上がった作品がコンテストで入賞したら嬉しです。...
エンプルGの山です 初ブログ 宜しくお願い致します。 すみません 残念ながらパソコンの容量不足により写真が添付できませんでした。 次回は容量処理し 必ずや添付出来るに様にする所存であります。 乞うご期待。😅